ギフトオプションプラスへようこそ:機能概要と始め方
Shopifyアプリ「ギフトオプションプラス」の概要を説明します。 はじめて導入を検討されている方や、アプリの全体像を確認したい方向けの記事です。
本アプリを使うことで、ラッピングやメッセージカードなどのギフト用オプションを簡単に追加し、顧客満足度とストアの売上向上につなげることができます。
目次
機能概要
ダッシュボード
ダッシュボードは、ギフトオプションの売上を見える化します。ウィジェットごと、商品ごとに売上や販売個数が確認できますので、どういったものがよく売れているのか一目で確認いただけます。

ウィジェットについて

ウィジェットとは、商品画像や商品説明、入力項目などで構成される入力フォームのことです。商品のカート追加時、チェックアウト時に注文にユーザーの入力情報を付与します。

ウィジェットは、標準で赤枠あたりの位置に表示されます。表示位置は自由に変更可能です。
※標準の表示位置はテーマによって若干異なることがございます。
あわせて読みたい


アプリブロックを利用した導入手順
本記事はアプリブロックを使ってアプリを導入する方法について説明しています。アプリブロックを利用することで、テーマエディターを使ってコードの編集なしに好きな位…
ウィジェット管理
トップでは、ウィジェットの設定状況を概観することができます。

一覧の中から項目をクリックするとウィジェットの詳細設定ができます。
各設定項目の概要は以下の通りです。
設定項目 | 概要 |
---|---|
共通設定 | ウィジェット全体に関わる設定です。 |
ページ設定 | ウィジェットは商品、カート、チェックアウトに設置可能です。 ページごとに有効・無効を行ったり、詳細な表示条件を設定することができます |
商品設定 | ウィジェットに表示する商品(以降、オプション商品)の設定ができます。 標準のウィジェットでは、それぞれのオプション商品に対してフォームの設定が行えます。 |
注文管理
- 注文メモ欄にユーザーが入力した情報(以降、オプション情報)を追加できます。これにより、ギフトラッピングの種類やメッセージカードの内容など、注文ごとの詳細な指示を正確に把握し、スムーズな発送業務を実現します。
- ギフトオプションが含まれている注文に自動でタグ付けできます。これにより、ギフト注文のフィルタリングや分析が容易になります。
あわせて読みたい


注文メモ欄にオプション情報を追加する方法
概要 Shopifyの注文管理において、注文に含まれるオプション商品の情報をメモ欄から確認できるようにしたいことがあります。本機能を使用すると、注文のメモ欄にオプシ…
プラン
本アプリは月額課金で、ウィジェット数や利用機能に応じたプランを選択いただく形になります。
詳細は以下のページをご覧ください。
あわせて読みたい


「ギフトオプションプラス」の料金プランについて
本アプリ「ギフトオプションプラス」は月額課金制で、ご利用いただける機能に応じた複数の料金プランをご用意しています。この記事では、各プランの詳細と、お客様に最…
終わりに
概要を把握いただけましたでしょうか?
アプリをインストールしたら、初めにセットアップ画面の手順に従い、各種設定をされるとスムーズに利用を開始できます。さらに細かな設定がしたい方や、各機能の詳細に関しては知りたい方はぜひ参考記事をご覧ください。もっと便利にギフトオプションアプリご活用いただけます。